


ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
明日から、もう6月

『衣替えの日』ですね

(学生の皆さんは、夏の制服を出したころでしょうか


さて、今月の誕生石はパールです

今月の中頃には、パールの祭典も予定してございます

どんな真珠が集まるのか・・・楽しみですね

パールはアコヤなどの真珠貝が、体内に混入した異物から身を守るために
分泌物でそれらを包むという、防御本能で形成されます

防御本能といえば、アレルギー

そしてアレルギーといえば、花粉症でしょう

(ちょっと強引ですか?)
今年の花粉症ですが・・・楽でしたよねぇ
ニュースでもあまり取り上げられなかったような・・・
(花粉予報みたいの、毎年ありますよね?)
わたくし近馬

こうなるとどうしても調べたくなる性分でして。
・・・なんでも前年(2009年)の夏の気候に左右されるそうです。
去年の夏は、すっきりしない天気がつづき、
日照時間が短く、スギの発育にはよろしくなかったとか・・・

(気のせいじゃなく、ホントに少なかった

2009年の30%程度という予想まであったそうです。
あ~スッキリした

さてと、パールの神秘に話を戻しましょうか・・・
(脱線しすぎました…)
パールは、1万分の4ミリという薄い層が数千枚も折り重なって、
あの美しい光沢になります。
本当に真珠は、いつ見ても神秘的

見飽きることがありませんね

わたくし近馬も、パールは大好きですが、そのなかでも特に気に入っているものは、
トンボのデザインにブラックパールがついたもの

羽の部分にはクロチョウガイを・・・
しなやかな体にはダイヤモンドをあしらい・・・
その流れるような美しい曲線は、
尾に付いたしずく型ブラックパールを上品に演出しています

(どうですか?感じツカメマシタ?)
よくつけているので、『やまや-かわら版-』の、
私の似顔絵にも描かれていますよ

(この似顔絵、ホント似てます

じつは、スタッフの橋本も、ひとまわり大きなデザインで持っておりまして、
姉妹トンボだと、2人そろって着けたりしますが・・・
ここでクエスチョン

近馬と橋本、どちらが姉でしょう

(


本日は、ブラックパールのトンボネックレスをつけて、
みなさまをお迎えしますね

今日はきょうの風が吹く。

本日(5/31)のニュースはいかがでしたか?





匿名でO.K.です!さぁ!投票所へ行きましょう

清き一票と...あと何かコメントを...

投票結果は、『ランキング発表』をクリック→
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店-は、
小田急線町田駅 北口より1分 ホテル町田ヴィラ内にあります。
Opening hours/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(代表) みなさまのお越しをお待ちしております。




韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

