


ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
先日


一重咲き(花弁5枚)の薄桃色の可愛らしいものです

(次からつぎと花開き、今を盛りと誇っていますよ)

ツバキはもともと、暖地の植物

伊豆大島や三宅島で多く栽培されています。
(椿油がとれますね

春の来訪を占う大切な木ですから、
民間信仰と共に南方からどんどん北へ持ち込まれたそうです。
『椿』という字は
『春のよろこびを伝える木』という意味で日本でつくられたんですって。
(イメージぴったりですね

椿の花の色はじっと見ていると、サンゴのよう

その奥ゆかしい雰囲気はパールのよう

町田駅前店はパールのお祭りが真っ最中

サンゴとパールがコラボレーションしたデザインが・・・


ズバリ




今日はきょうの風が吹く。

本日(2/18)のニュースはいかがでしたか?





↑↑↑↑↑↑↑↑
匿名でO.K.です!さぁ!投票所へ行きましょう

清き一票と...あと何かコメントを...


投票結果はこちら
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店-は、
小田急線町田駅 北口より1分 ホテル町田ヴィラ内にあります。
Opening hours/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ042(724)0840(代表) みなさまのお越しをお待ちしております。




韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

