

【宝石屋さん.com やまやくらぶ】
本日【9/9】の弥馬屋は・・・秋のジュエリーに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
9月9日の本日は『重陽(ちょうよう)の節句』

9がふたつ重なるのは、大変おめでたい日と考えられていて、
長寿を願い、邪気を払うために菊の花を飾ります


菊には霊力があるとされていますから、
重陽の日に摘んだ菊の花びらをかわかして詰め物にし・・・
菊枕にすると、
頭痛を治し目をよくするといわれます

また、菊の香りで恋人が夢に現れるといわれ、
女性が男性に贈るそうです

菊の香りは本当に、
清楚で気品のある香りですものね。
しかし、わたくしチカマは、
ズバリ菊枕より菊酒

ガラスのデカンタに日本酒を入れ、
食用の菊の花びらをいれ、よく冷やして呑みます

菊酒は刺身などを用意して、
和風のセッティングにすると素敵ですよ

さて日本歳時記によると本日は、
定まった礼法ではないものの・・・
この日を境に3月晦日まで、
足袋を用いるとされています

昼間はまだ暑いですが、
朝夕はもうすっかり秋ですね

足袋をだすように、
私たちも秋服に変えなければいけませんね。
本日の町田駅前店でも、
秋に似合うジュエリーをお探しくださいませ~

今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
弥馬屋へのアクセスはこちらをクリック
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
【弥馬屋のエッセンスがここにつづられています】
弥馬屋グループ創業者 内藤幹弘
著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥734(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
宝石屋さん.com やまやくらぶ

