

【宝石屋さん.com やまやくらぶ】
本日【6/21】の弥馬屋は・・・面白デザインに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
日本の四季は繊細

春夏秋冬は、『立春・立夏・立秋・立冬』を境に
きっぱりと切り替わるのでなく・・・
冬の最中に春は芽生え、
夏の盛りに秋は兆します


本日は『夏至』。
一年中で最も昼の長い夏至はまた、
梅雨の最中でもありますね

この梅雨の時期は、一年の季節の中でも
格別に風情のある時期です

木々の葉は恵みの雨に濡れ輝き、
どくだみも雨にうたれて揺れます。
稲はのびのびと背をのばし、
梅はふっくらと、ビワは色ずいて・・・
雨の音に包まれて、私たちも
しみじみと落ち着いた時間をすごせますね

この梅雨が明けると、いよいよ真夏ですが、
本日の夏至を境に、陽は短くなっていきます

とはいえ

なかなか日が暮れない気持ちのよい今の時期は、
夕方からのお出掛けが楽しいとき

ちょっと気取ったディナーに欠かせない
パールネックレスの出番です

本日の町田駅前店には、
ベビーパールのロングネックレスや・・・
パールとクォーツを組合せたものなど、
面白いデザインが沢山

面白いものから売れてしまいますので、
ぜひお早めにご来店くださいね

今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=

本日の名作はこちら

【K18wg パール リング】デザイン画
『現代社会はなにかとストレスの多い世だと言われます。ストレス過多は
健康に害であるだけでなく、思考が停滞してしまうと言われていますので、
私のようなデザインがひらめいてナンボという職業の場合、命取りとなり
ます。そのため自己のストレス管理を怠ってはいけません。
冒頭の言葉通りなら、社会からある程度の距離をおくことも必要な逃避
手段といえますね。わたしはこれを【積極的な引きこもり】と呼んで、自分
の殻に閉じこもる時間を慎重に管理しています。現に我が家は電波を受
信していないので、テレビをつけても番組が映りません。私は新聞を含め
ニュースも見ないので、月に一度だけ届く雑誌と、お客様とのおしゃべり
が情報源となります。
外界からの情報を制限して、自己の内面で生まれるちいさな声に耳をす
ませること。これこそ【積極的な引きこもり】の極意といえます。どうです?
あなたも私と一緒に引きこもりませんか?』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
弥馬屋へのアクセスはこちらをクリック
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
【弥馬屋のエッセンスがここにつづられています】
弥馬屋グループ創業者 内藤幹弘
著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
宝石屋さん.com やまやくらぶ

