

【宝石屋さん.com やまやくらぶ】
本日【4/2】の弥馬屋は・・・桜のブローチに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
各地から花便りが聞こえてくると・・・
出掛けていく日と場所ばかりが気になって、
桜の季節は落ちつきませんね


自然の万物に霊魂が宿るとしていた昔から・・・
日本人にとって、とりわけ桜の霊には、
深く心を揺さぶられるものがあります

満開の桜の花の絢爛豪華なあでやかさに魅力され・・・
花七日といわれるように散る桜に、
命の短さへの哀惜の念を感じます。
桜は蕾の時から八分咲き、満開、そして散りゆく時、
時の推移のなかで、あざやかに化身していきます

さて春爛漫のこの時に、私ども弥馬屋では
桜をモチーフにした素晴らしいブローチを展示しています

ダイヤモンドの川が流れ、桜の花と杯が描かれた、
なんともおもむきのあるブローチです

今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=

本日の名作はこちら

【k18 ダイヤ ペンダント】デザイン画
『白く美しいダイヤをゴールドで仕立てることに、抵抗感を感じる方が
います。「無色透明のダイヤモンドは、絶対にプラチナジュエリーに仕
立てるべきで、ゴールドなどに包まれていては、ダイヤモンドの美しさ
が鈍ってしまう」とお考えの方々です。
そんなプラチナ派に対して「周囲がゴールドであるほうが、ダイヤモン
ドの白さが際立つ」とゴールド派の方々が応酬します。どちらの派も一
歩も引かずに、決して馴染まず慣れ合わず、交渉の席にもつかない。
それはまるで某国同士の・・・』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
弥馬屋へのアクセスはこちらをクリック
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
【弥馬屋のエッセンスがここにつづられています】
弥馬屋グループ創業者 内藤幹弘
著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
宝石屋さん.com やまやくらぶ

