

【宝石屋さん.com やまやくらぶ】
本日【3/1】の弥馬屋は・・・朧月の輝きに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
まだ寒い日もありますが、陽の光は明るく、
梅の花が光に向かってほのぼのと微笑んでいます

いま七十二候では、
『霞始めてたなびく』の時です

春の霞がたなびき、遠くの野山の眺めが、
ほのかに現れてては消える移ろいの季節。

霞のたなびく春の里山は、
芽吹いていく花や草の芽の、おしゃべりが聞こえてくるようです

そして夜になると・・・
霞とは言わず、朧(おぼろ)といいます

春の月は『朧月(おぼろづき)』と親しみ、夏の月は『涼し』と喜び、
秋の月は『澄み渡る』と讃えて月を愛でますね

そこで本日は、春の朧月(おぼろづき)のような、
ムーンストーンのリングをご覧ください

一列に並んだダイヤモンドの華奢なデザイン枠に、
ムーンストーンの優しい光がよく似合った作品です

今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=

本日の名作はこちら

【K18 ダイヤ ピアス】デザイン画
『安定的に供給されつづけるホワイトダイヤモンドに比べ、カラーダイヤモンドは
供給が不安定ですから、同じカラー、同じカットで4ピース手配するのは簡単で
はありません。
ご依頼主からリクエストを頂くと直ちに、世界各地に張り巡らせてある私のネット
ワークで捜索が開始されるのですが、ときに捜索が数ヶ月に及ぶこともあり、ご
依頼主をヤキモキさせてしまう事態になります。
ご依頼主のゴキゲンが悪くならないうちに、各地のダイヤモンドブローカーに催促
するものの、「ハハハッ、催促されても無いモノは無いよ!地球に聞けっ!」と言
われる始末。このセリフをそのままご依頼主に伝えたら・・・しばかれるな、きっと。』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
弥馬屋へのアクセスはこちらをクリック
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
【弥馬屋のエッセンスがここにつづられています】
弥馬屋グループ創業者 内藤幹弘
著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
宝石屋さん.com やまやくらぶ

