

【宝石屋さん.com やまやくらぶ】
本日【2/11】の弥馬屋は・・・優しいピンクに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
なんと、
『おおいぬのふぐり』が立派に咲いていました

他の季節の花たちとは違い・・・

春を待つ今の季節の花に出会うと、
一味違った大きな喜びがありますね

それにしても、この花の名前を書くたびに、
気の毒な名前だと思います

どうしてこんな可憐な花に
このような名前がついたのでしょうか

さて、探してみましたら、
もっと凄い名前も発見しましたよ

『ぼろ菊』
『ままこのしりぬぐい』
『はきだめ菊』・・・
これらはまだ良い方で、
なんと『へくそかづら』なんて花もございます

可哀想ですねー

さてそんな可哀想な命名が、
宝石にございます

大人気の『エンジェルスキン』と呼ばれる、薄いピンクのサンゴは、
少し前まで『ボケ珊瑚』と呼ばれていました

ぼけた色だからという意味でしょうか

じつに残念な命名ですね

『ボケ』ではなく、『ふんわり』とか『ホンワカ』とか
もっと素敵な描写でも良かったと思うのですが・・・
ともかく

『エンジェルスキン』になれて良かったと思います

あなたならこの優しいピンク色のサンゴに、
どんな名前をつけますか

今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=

本日の名作はこちら

【Pt900 ガーネット ペンダント】デザイン画 その②
『前回と今回、そして次回の3回にわたりガーネットのペンダントリフォーム案を
取りあげております。
第2回目の本日は、メレダイヤを密集させて装飾したデザイン。ガーネットを留
める爪の先端にもメレダイヤを留めこみ、小さなデザイン全体を強く輝かせます。
『目立たないようで目立つ』、『地味なようで派手に』という、多くの皆さまのご要
望を叶えるために生み出されたこのデザイン。
名付けて【こだわり女子のワガママ仕立て!】』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
弥馬屋へのアクセスはこちらをクリック
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
【弥馬屋のエッセンスがここにつづられています】
弥馬屋グループ創業者 内藤幹弘
著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
宝石屋さん.com やまやくらぶ

