

【宝石屋さん.com やまやくらぶ】
毎日、ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋で仕立てられる名作品の数々。
1つの作品が生み出されるとき、
1枚のデザイン画が描かれます。

【k18wg ヒスイ リング】デザイン画
『ヒスイの産地として最も有名な国、【ミャンマー】。つややかなこの宝石は
男女を問わずアジア人を魅了してやみません。
特上品質ともなると、葉のエキスが濃縮したかのような艶やかなグリーン
を発し、なんと8ケタもの値が付きます。
そんなヒスイを、産地であるミャンマーに買いに行こう!もしくは採りに行
こう!などとは考えない方がいいですね。もちろん産地ですから、ヒスイを
見つけることは簡単なのですが、上質の(←注目)ヒスイには出会えない
と思います。
なぜなら上質のヒスイは、香港で研磨されるからです。ミャンマーで採掘
されたヒスイは香港に運ばれ、そこから世界中に輸出されています。
なら上質のヒスイを求めて香港に行けばいい?
答えはノーです。合成石、類似石が溢れる香港で、山のように積まれた
グリーンの石の中から、上質ヒスイを見つけることができれば別ですが。
それならどこで上質のヒスイを求めたらいいでしょうか?
はい、日本で買ってください。信頼できる人から買ってください。宝石は、
【どこで買うか】よりも、【誰から買うか】が重要ですね~。』
=********=********=********=********=********=



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
=********=********=********=********=********=
こちらをクリックして、最新情報をチェックしよう。

ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

