

【宝石屋さん.com やまやくらぶ】
本日【12/4】の弥馬屋は・・・生命力のルビーに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
今、落葉の季節

軽やかに美しい桜の落葉、
一面に散りしいた黄金色の銀杏落葉・・・

鮮やかな絵の具を散らしたような、
ひときわ華やかな柿の落葉

朴の木(ホオノキ)の落葉は、
実に悠然で王者の風格です

それぞれの葉は風に散り、土をおおいます。
その落ち葉は土壌の中の生物と一緒になって肥料を作り、
その肥料はまた根から吸収されます

自然の素晴らしい循環作用ですね

先日は散歩の途中に・・・
朽ちた葉の積み重なったやわらかな土から、
10cmくらいの幼木が、何本も伸びているのを見つけました

さて本日の町田駅前店では、
そんな小さくても生命力あふれたルビーリングに注目くたさい

燃えるように赤いルビーは・・・
生き生きとした毎日をおくれるように、
私達を導くそうですよ

今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=

本日の名作はこちら

【K18 パール イヤリング】デザイン画
『出掛けた先でなく、自宅でもイヤリングをつけること。私はそれは
良いことだと思う。日常使い用のちいさなイヤリングを、朝からつけ
れば良いと思う。リングやネックレスと違い、イヤリングを装着する
時は鏡をのぞきますね。好むと好まざるとにかかわらず、自分の顔
を毎朝みることから1日をはじめてみて、その勢いで化粧をはじめ、
折角だからと近くまでお出掛けし、ここまで来たからともう少し足を
のばしたなら、お煎餅とワイドショーで過ごす毎日とは違う人生がは
じまると思う。
美しく健康的な女性はきっと、朝からイヤリングつけてるんじゃない
かなぁ・・・って妄想してみる。』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
弥馬屋へのアクセスはこちらをクリック
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

弥馬屋グループ創業者 内藤幹弘
著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
宝石屋さん.com やまやくらぶ

