

【宝石屋さん.com やまやくらぶ】
本日【10/9】の弥馬屋は・・・ユニークなリングに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
婚約指輪を、
左手の薬指にするのはナゼだと思います

薬指は愛の宿る場所、
そして長続きする愛の象徴なのです


また、この指に指輪をはめると、
金やプラチナが指のツボを刺激して、健康になれるそうです

さらにこの指は、10本の中で一番動きが少なく、
大切な指輪を落としにくいという利点があります

さて未婚の女性は、中指にリングをつけましょう

(魅力がますそうですよ)
そしてピンキーリングは、
チャンスを呼び、直感力が鋭くなるそうです

ところがピンキーリングは、
落としやすいので注意しましょう

わたくしチカマは、
人差し指につけるのが好きです

何故ならばその指は、
リングのサイドのデザインがよく見えるから

書きものをしている時、
サイドのデザインを自分でよく見て、ニンマリしています

(え


わたしども弥馬屋のリングは、
ユニークで素敵なものがいっぱい

色々なデザインのリングを、
色々な指につけて試してみてください

今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=

本日の名作はこちら

【K18WG オパール リング】デザイン画
『サイズ#12の指のお客様が、大きなおおきなオパールを持参したとして、
リングに仕立てたいと言われたら・・・
落としてふたつに割れてしまったトルマリンを持参したお客様に、ピタリと
つけた状態で器に入れて、リングに仕立てたいと言われたら・・・
7cmのチェーンで耳の下にダイヤが揺れるピアスを持参したお客様に、
常に正面を向いている仕立てにしたいと言われたら・・・などなど。
ご依頼主の要望を実現させるために、悩み考えるのが私の仕事といえるか
もしれません。私の力不足で、実現できず期待にこたえられなかった要望も
ありました。もしかすると私以外のジュエラーが実現させたかもしれません。
もし叶うなら、実現したジュエリーを見てみたいし、実現させたジュエラーに
話を聞いてみたいです。
さて現在も、いくつかの案件で悩み考えております。ですから店頭で私が
「ボー…」っとしてても、どうか怒らないでください。
決して眠たいわけではない・・・と思います。たぶん・・・。』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
弥馬屋へのアクセスはこちらをクリック
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

弥馬屋グループ創業者 内藤幹弘
著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
宝石屋さん.com やまやくらぶ

