

【宝石屋さん.com やまやくらぶ】
本日【10/1】の弥馬屋は・・・サイズに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
今日から10月です

10月の異称は『陽月』。

空は高く澄み、太陽の光も明るく輝いて、
まさに『陽月』という言葉通りの月ですね

ただ『陽月』の『陽』の字は、
太陽ではなく、陰陽道の『陽』だそうで・・・
ちょうど10月で『陰』が終わり、
『陽』が始まることからついた名だそうです

他にも異称として有名なのは、
『神無月』ですね

日本全国の神様たちが、出雲大社に集まり、
縁結びの相談するため、各地で神様がいなくなるからです

(ちなみに出雲地方では『神有月』と呼ばれます)
さて、今まさに天高く馬肥ゆる秋

秋のおしゃれのため、
食べ過ぎないように気をつけましょう

(サイズアップしないように)
わたくしチカマも、
天高くチカマ肥ゆる秋


今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=

本日の名作はこちら

【K18wg ルビー リング】デザイン画
『リングをデザインするとき、私は【周囲の人からの視線】なるものを
意識しています。手のひらをピンと伸ばし、リングのデザインを真上
から見ることができるのは、身につけているあなただけです。周りに
いる、あなた以外の方々が、あなたのリングを、しかもあなたに気づ
かれないように、それとなく眺めるとき...
あなたの手はきっと、ナイフやフォークを持ち、極上のフィレ肉を口に
運んでいる真っ只中でしょう。
ジュエリーは、あなた以上にあなた自身を語るものですから、
私は【周囲の人からの目線】である“斜めの角度”から見た
デザインも美しく演出することを、心がけなければなりません。』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
弥馬屋へのアクセスはこちらをクリック
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

弥馬屋グループ創業者 内藤幹弘
著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
宝石屋さん.com やまやくらぶ

