

【宝石屋さん.com やまやくらぶ】
本日【8/28】の弥馬屋は・・・ダイヤモンドの光に注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
8月も終わり頃になると・・・
めっきり陽脚が短くなって、カナカナと夕暮れに響く
『蜩(ひぐらし)』の声に秋を感じるようになります


『春蝉(はるぜみ)』に始まって『蜩(ひぐらし)』、『つくつく法師』に終わる、
命儚い蝉の声は、夏のカレンダーでもあります

梅雨があけて、積乱雲がのほりはじめると、
いっせいに鳴きはじめるのが『ニイニイゼミ』

つづいて『アブラゼミ』、『クマゼミ』、『ミンミンゼミ』・・・
このころに、真夏の太陽にも負けずに降る蝉時雨は、
生命力溢れる夏の風景ですね

そして今、
『蜩(ひぐらし)』が鳴くころ、夏も終わり。
夏が終わると思うと、寂しいような気持ちになりますが、
そんなことは言っていられません

もう秋のオシャレの準備をしなければ

秋にはダイヤモンドが必須です

ダイヤモンドの光をまとって、秋のオシャレを先取りしましょう

今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=

本日はこちらを・・・

【K18 コハク ペンダント】デザイン画
『太古の昔、われわれの祖先がハムスターくらいの小動物であったころ、
地球に君臨していたのは大型の爬虫類だったそうです。約2億年もの間、
地上を支配したといわれる恐竜たちのことは、多くの研究からその全容を
うかがい知ることができます。
さて、先人達の足跡を調査するのに大変有用なのがコハクです。コハクの
中には太古の記録がとても良い保存状態で遺っています。今宵、コハクを
眺めながら、地球の歩みに想いをはせてみましょうか・・・。』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
弥馬屋へのアクセスはこちらをクリック
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

弥馬屋グループ創業者 内藤幹弘
著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
宝石屋さん.com やまやくらぶ

