

本日【7/10】の弥馬屋は・・・白い発色に注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
青空を見上げて、雲を近くに感じると、
大きな自然に包み込まれるような幸せな気分になります


『小暑』も過ぎ、
これからは夏の盛りへと、暑さが日に日に増していきます

沙羅の花が満開です

沙羅は椿に似た可憐な白い花ですが・・・
咲いてわずか一日で散ってしまう、
薄く透けるような花びらが儚さを感じますね

「平家物語」冒頭の、
『沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす』は・・・
隆盛を誇るつわものの行く末を、
沙羅の花であらわしたくだりです

さてこのところ、沙羅の花のように柔らかい白を発色する
パールのピアスが人気です

ほのかに光を発するパールの輝きは、
日本人の肌色によく映え、顔色を明るく見せてくれます

今日はきょうの風が吹く

月間の最優秀『ちかマド』はあなたの1票にかかっています。
本日【7/10】の『ちかマド』に投票してくださるお客さまは、
町田駅前店に設置した投票箱をご利用ください

投票結果はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=

本日はこちらを・・・

【K18 パール リング】デザイン画
『デザインするさい、お客さまのテンションも盛り上がってくると、
「ちょっとこの辺にメレダイヤでも留めてみましょうか?」なんて
展開になります。そんな時は瞬時に、どの程度の大きさのメレ
ダイヤを何ピース留めると美しいか、予測できなければいけま
せん。
限られたスペースにメレダイヤを留めるので、小さなサイズの
メレダイヤなら沢山留まりますし、大粒なら少量しか留まりま
せん。そして、ご覧のデザイン画のように、メレダイヤを留める
スペースが徐々に細くなっていくデザインなどでは、その計算
はより複雑で、電卓を駆使して計算するのですが、ほとんどの
お客さまがこの段階で「えーと、だいたい分かりますから・・・」
と助けてくれます(^^;)』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

