

本日【7/8】の弥馬屋は・・・美しいブルーに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
庭にクチナシの花が咲いています

梅雨のころの匂いは?と問われたら、
ズバリこの花の香りですね


雨の中でさえ、この花はつよく香り、
歩いていても、まず香りがして、そのあと花が見つかります

純白の花びらは、
雨を含むと、しっとりと輝くので大好きです

クチナシの花の色は白と書きましたが、
植物の世界には、白い色素はないそうです

白く見える花も、その中にはごく薄い黄の色素があって、
あとは沢山の小さな気泡が含まれているのだそうです

その気泡が花を白くみせている

と本で読みました。
自然界には不思議な事が沢山ありますね

ならば本日は、やはり不思議な力を持つと言われている、
ターコイズのネックレスやピアスを展示しました

(古代よりつける人を災難から守るとされています)
その美しいブルーは・・・
夏の白いブラウスなどで合わせれば爽やかに

冬の黒いタートルネックなどで合わせれば個性的に

どんなシチュエーションでも、
表情をかえて楽しませてくれますよ

今日はきょうの風が吹く

月間の最優秀『ちかマド』はあなたの1票にかかっています。
本日【7/8】の『ちかマド』に投票してくださるお客さまは、
町田駅前店に設置した投票箱をご利用ください

投票結果はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=

本日はこちらを・・・

【pt900 サファイア リング】デザイン画
『リフォームのデザイン現場に持ち込まれるジュエリーたちは、
古く老朽しているものの、それぞれがジュエリーとして成り立っ
ていた過去を持つアイテムです。つまりそれぞれに主役である
メインストーンが留められているわけです。リフォームによって
これらを1つのデザインに濃縮するさい、【誰を脇役に降格させ
るのか】という問題が生じます。小学校の学芸会のように、
主演女優だけで6人も居る「不思議の国アリス」は成り立たな
いわけです(笑)
・・・さて、そうは言っても主役の座を降ろすのは惜しい!という
宝石があるケースでは、ご覧のデザイン画でリフォームしてみ
てはいかがでしょう。
ただし主演が多いほどに、作品としての輝きが鈍るという事も
お忘れなく。』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

