

本日【6/8】の弥馬屋は・・・黄金色の・・・に注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
梅雨に入り、
香りのよいさわやかな梅酒を楽しみたい季節になりました


そこで本日は、
美味しい梅酒ベスト3をご紹介します。
(日経プラス1より)
第1位:布袋福梅(河内ワイン)
大阪のワインメーカーが造ったブランデーをベースにして、
南高梅のピューレと、梅のジャムを隠し味にした、
濃厚な味わいのにごり梅酒

第2位:梅香 百年梅酒(明利酒類)
ホワイトリカーに肉厚な白加賀梅を長時間漬け込み、
フランス産ブランデーと蜂蜜を加えたすっきりさた味

第3位:とろりんうめこ(菊の里酒造)
南高梅を日本酒に漬け込み、梅のペーストを加えました。
酸味を生かすため砂糖は控え目です。
(ソーダ割りが最高

最近の人気は『にごり系』と呼ばれるもので、
梅の果肉をすりおろして入れたり、梅のピューレを加えます。
グラスに注ぐと、
とろりとして口当たりは柔らかです

梅酒は疲労回復に効果があるクエン酸や、
抗酸化作用のあるポリフェノールを多く含むので・・・
わたくしチカマも、ハツラツとしたピチピチギャルになる為に、
楽しみながら飲んでいます

さてそんな本日は、梅酒のように黄金色にかがやく
イエローゴールドのジュエリーをご用意いたしました

わたくしチカマがつくった梅酒も
売り場に持参いたします

(おたのしみに)
今日はきょうの風が吹く

月間の最優秀『ちかマド』はあなたの1票にかかっています。
本日【6/8】の『ちかマド』に投票してくださるお客さまは、
町田駅前店に設置した投票箱をご利用ください

投票結果はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=

本日はこちらを・・・

【k18 ルビー リング】デザイン画
『こちらのデザイン画は、右上に記されているように四角い
宝石(ルビー)が8個、丸い宝石(ダイヤ)が3個、小さな丸
い宝石(ダイヤ)が16個の材料をもとに描かれています。
私は与えられた原材料を元にして、おおよそ3分くらいで
1つのデザイン画を描き上げるので、まさにTVの3分クッキ
ングさながら、という感じですね(笑)このデザイン画のように、
宝石を埋め込みで留め上げるケースでは、リング枠自体を
通常よりも肉厚につくり込まなければいけませんが、その辺
の計算も瞬時にできるようになりました。これも全て、これま
で鍛えてくださったお客様のお陰でございますm(_ _)m
「はやく描けー」や、「下手くそー」や、「安く作れー」などなど、
今後ともどうぞ・・・おてやわらかに。』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=

やまやくらぶ公式Twitter
ジュエリーを取り巻くドラマには、つねに人生が映し出されているもの。
日々、ジュエリー弥馬屋に訪れる方々がショールームに落としていく、
せきららな事情をひろい集めた、140文字ちょうどの【やまや劇場】へ
【本日のつぶやき】はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

