

本日【6/5】の弥馬屋は・・・『ちかコレ』?に注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
本日は『芒種』

稲の穂先にある針のような突起を、『芒(のぎ)』といい、
芒種は稲や麦など、穂の出る植物の種を蒔く頃のことです

季節は梅雨へ。

しとしとと降る雨をめぐみに・・・
草木は大きく育って、
沸き上がる命のエネルギーを感じられる時です

お気に入りの傘や長靴が、
そろそろ活躍しそうですね

さて本日の町田駅前店は、
雨の日に似合うジュエリーを選んで展示しました

(恒例のチカマコレクション)
雨の日も、
ウキウキと出掛けたくなるジュエリーたちです

(通称『ちかコレ』)
今日はきょうの風が吹く

月間の最優秀『ちかマド』はあなたの1票にかかっています。
本日【6/5】の『ちかマド』に投票してくださるお客さまは、
町田駅前店に設置した投票箱をご利用ください

投票結果はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=

本日はこちらを・・・

【py900 エメラルド リング】デザイン画
『以前に1度このコーナーで紹介したデザインのシリーズ物です。
お客さまが持参される宝石しだいで中央部のデザインは異なる
ものの、外観はおおよそ同じ雰囲気に仕上がります。
型を取って量産できず、それぞれの部位が手作りとなるので、
ものすごーく時間はかかるのですが大変評判が良いデザインで、
これからも頻繁に紹介することとなるでしょう。
さて、このリングはつくりだすのも大変なのですが、デザイン画を
描くのも大変です。
コピーを取って量産できず、それぞれの部位が手書きとなるので、
ものすごーく・・・ハイ。』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=

やまやくらぶ公式Twitter
ジュエリーを取り巻くドラマには、つねに人生が映し出されているもの。
日々、ジュエリー弥馬屋に訪れる方々がショールームに落としていく、
せきららな事情をひろい集めた、140文字ちょうどの【やまや劇場】へ
【本日のつぶやき】はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

