

本日【4/16】の弥馬屋は・・・爽やか『春ピアス』に注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
春と言えば、『春眠暁を覚えず』ですね


この言葉は、『朝が暖かくなり、つい寝坊してしまった』
というニュアンスでいわれますが、ちょっと違う説も

この言葉は昔、孟浩然という詩人が書いた詩の一節であり・・・
その中では『夜来風雨の声、花落つること知んぬ多少ぞ』と続き
その後に『春眠暁を覚えず』という言葉がきます。
つまり
『多くの花が飛び散る程、春の夜の嵐がやかましく』
と続き、その後に
『朝起きれなかった』と言っています。
これはもしかしたら、『春の朝が心地よい』からではなく、
『前夜の嵐で寝不足だった』から、朝起きれなかったのでは

という説がございます

しかし春はよく眠れるという意味の方が、
今の季節にぴったりきますね

(春は昼間も眠くなります)
目覚めると鳥が鳴き、暖かい日が降り注ぐ、
陽気に包まれた季節です

そこで本日は、爽やかな春の朝つけていただくのに、
ぴったりのピアスをご紹介します

ホワイトゴールド製の長く揺れるチェーンに、
何枚ものリーフがついたデザインです。
そのリーフがキラキラと光りを反射しながら軽やかに揺れて、
身につけると、朝のひとときが一段と楽しくなると思います

今日はきょうの風が吹く

月間の最優秀『ちかマド』はあなたの1票にかかっています。
本日【4/16】の『ちかマド』に投票してくださるお客さまは、
町田駅前店に設置した投票箱をご利用ください

投票結果はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=

本日はこちらを・・・

【pt900 サンゴ ネックレス】デザイン画
『赤いサンゴのペンダントを身につけた時、リングもサンゴをあしらった
デザインが望ましいでしょうか?ジュエリーはセットで身につけると、
格が上がるとは言われておりますが、サンゴの場合、さらにイヤリン
グまで合わせたなら・・・チョット赤すぎますね(笑)
赤サンゴのような、視線を引きつける色合いのジュエリーを身につけ
た時は、雑貨をコーディネートしてみてはいかがでしょう。スカーフや、
バッグに赤い装飾がされているモノや、時間があるならネイルをサン
ゴ色にしてみるのもイイですね。セットジュエリーではキマリ過ぎると
お感じの方は、雑貨に注目してみるのもオススメです。』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=

やまやくらぶ公式Twitter
ジュエリーを取り巻くドラマには、つねに人生が映し出されているもの。
日々、ジュエリー弥馬屋に訪れる方々がショールームに落としていく、
せきららな事情をひろい集めた、140文字ちょうどの【やまや劇場】へ
【本日のつぶやき】はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

