

本日【3/11】の弥馬屋は・・・華やかに咲くサンゴに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
近所の陽当たりのよいお庭で、紅梅が満開です


梅はすべての花の中でも先駆けて咲くことから、
『花の兄』、『春告草』とも呼ばれています

わたくしチカマ、梅といえばやはり白色一重が好きです

ですがまだまだ春の盛りには早いこの時期には、
華やかな紅の色も一興ですね

さて、この時期に降る雨を、『木の芽起こし』といいます

この雨は植物が成長し、
花を咲かせるための大切な雨です

(催花雨、木の芽萌やしともいわれます)
ひと雨ごとに、春が来ますね

そこで本日は、春の雨にぬれた紅梅のように、
清らかに華やかに咲く、サンゴのリングをご紹介します

これはお客様からのリフォーム依頼でお仕立てたもので・・・
小粒のサンゴがいくつもついて、
その中にエメラルドをアレンジした素敵な配色です

(お母様から譲られたサンゴだそうです)
ご依頼のお客さまが受け取りに来店される日まで、
ショーケースに展示されていますよ~

今日はきょうの風が吹く

月間の最優秀『ちかマド』はあなたの1票にかかっています。
本日【3/11】の『ちかマド』に投票してくださるお客さまは、
町田駅前店に設置した投票箱をご利用ください

投票結果はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=

本日はこちらを・・・

【pt900 ルビー リング】デザイン画
『スクエア型にカットされたダイヤモンドは、ラウンド型の
カットよりもおとなしく、上品な光沢を発します。その為、
インクルージョンとよばれる、ダイヤモンド内部の欠点が
とても目立ちます。ギラギラと輝くラウンドカットであれば、
その内部に多少の欠点が点在しようとも、全く目につき
ませんが、スクエアカットの、清純でお上品な光沢の中
にあっては、ごまかすことのできない特徴として、それは
鎮座してしまいます・・・。
ところで、恋人にするとしたらどちらのタイプが好みですか?
ラウンドカットのような人?それともスクエアカットような人?』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=

やまやくらぶ公式Twitter
ジュエリーを取り巻くドラマには、つねに人生が映し出されているもの。
日々、ジュエリー弥馬屋に訪れる方々がショールームに落としていく、
せきららな事情をひろい集めた、140文字ちょうどの【やまや劇場】へ
【本日のつぶやき】はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

