

本日【1/30】の弥馬屋は・・・人生を照らす宝石に注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
1月もあと2日

なぜか1月ってあっという間に過ぎてしまいます

その1月の誕生石は『ガーネット』ですね


日本名はザクロ石

つややかな赤い色が印象的です。
ガーネットには、
その赤以外にも40色以上の色があります

ザクロの赤い実色は、『アルマンダインガーネット』
わたくしチカマは、この中に星をもつスター・ガーネットが憧れです

オレンジの果汁の色をした『スペサタイトガーネット』も素敵ですし、
ムラサキ味の赤を発色する『ロードライトガーネット』もいいですね

(『グロッシュラー』や『デマントイド』というガーネットも

古代エジプトでは、この石を持つと
暗やみでも周りが見えるようになると言われていたとか

人の人生も照らしてくれるといいですね

(私の歩むべき道は

宝石はその神秘的な輝きで、人を癒してくれます。
宝石を眺めて喜びを感じたり、
代々受け継がれている宝石に愛を感じたり・・・
宝石があなたの人生を、
幸せへと導いているのは間違いないようです

今日はきょうの風が吹く

月間の最優秀『ちかマド』はあなたの1票にかかっています。
本日【1/30】の『ちかマド』に投票してくださるお客さまは、
町田駅前店に設置した投票箱をご利用ください

投票結果はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=

本日はこちらを・・・

【pt900 カメオ ペンダント】
『イタリアで【カメオ】と呼ばれる、貝に浮き彫りが施された素材を
求めてくる方がいますが、どの方もスゴク大きなカメオを購入して
帰国されます。宝石には『大きいことは価値である』という要素が
少なからずある為、皆さまここぞとばかりに大きなカメオを求めら
れる。平べったい貝はいないので、大きなカメオほど大きく湾曲し
ています。わたしはそのカメオにゴールドなどでフレームを巻いて
ブローチやペンダントなどに仕立てなければならないわけですが、
・・・これがまた作りにくいんですよ、大きいと。湾曲がスゴクて・・・。』



名作とデザイナーのオモシロ解説が満載。
=********=********=********=********=********=

ジュエリーを取り巻くドラマには、つねに人生が映し出されているもの。
日々、ジュエリー弥馬屋に訪れる方々がショールームに落としていく、
せきららな事情をひろい集めた、140文字ちょうどの【やまや劇場】
【本日のつぶやき】はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

