

本日【12/26】の弥馬屋は・・・新作ターコイズに注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
冬至を過ぎて、日をおうごとに日脚が伸び、
暖かい春が待たれます


中国には古くから、冬至の日に81枚の梅の花びらを描き、
毎日1枚ずつ色を塗っていく風習があるそうです

そして81枚の花びら
全部に色がつくと、春がくると言われています。
(その日の天気によって、色をかえたりするそうです)
楽しそうですね

私も描いてみようかしら。
また冬至からの81日間を
一九、ニ九、三九…九九の9つの期間に分けて・・・
各期間ごとに『消寒会』なるものを催して、
酒を酌み交わす風習もあったそうです

(これは是非真似してみたい)
81日間・・・
春がくるのはまだ先ですね

さて、これからの寒い季節には、
大胆な色石ネックレスでハツラツと出掛けるのがお洒落

弥馬屋の新作で登場した、
ターコイズの大きな球のペンダントは最適です

スカイブルーの美しい色で、
小さな葉っぱのかげに隠れたカエルがいます

ダークカラーのお洋服の上につけると、
ブルーがひときわ輝いて、あなたをパワフルに見せてくれます

今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=





本日はこちらを・・・


【Pt900 パール リング】
『パールのリングをリフォームする方の多くは、
『ポッコリと上に出っ張ったデザインを変えたい』
と仰います。ところが丸々としたパールを平たく
削るわけにはいきませんから、事実上は数ミリ
低くつくるのが限界なのです。ならば出っ張って
見えないデザインにするしか方法がありません。
枠をパールに向けて少しずつ立ち上げてデザイン
すると、パールと枠との見た目の段差が減ります。
実際には1~2ミリ低い程度なのに、見た目では
とても低く、使いやすそうな印象に出来上がります。
この1枚はずいぶん昔に描いたデザイン画ですが、
以上のことを計算した画なのか、それとも感性だけ
で描いたのか、当時の自分に聞いてみたい・・・。』
=********=********=********=********=********=

『やまやくらぶ公式 Twitter』はこちら
ジュエリーを取り巻くドラマには、つねに人生が映し出されているもの。
日々、訪れる方々がショールームに落としていく、せきららな事情をひろい集めました。
毎日楽しめる140文字ちょうどの物語

=********=********=********=********=********=
月間の最優秀『ちかマド』はあなたの1票にかかっています。
本日【12/26】の『ちかマド』に投票してくださるお客さまは、
町田駅前店に設置した投票箱をご利用ください

投票結果はこちらをクリック
=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

