

本日【11/20】の弥馬屋は・・・初心の5年目に注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
『初心』と書いて・・・

『しょしん』と読めば、はじめの思いのことですが、
『うぶ』と読むと、世間ずれしていない意味に

さらに『ういごころ』と読めば、
けがれのない心のことをいいますね

『うい』や『うぶ』の語源はどちらも「生み」、「産む」で、
生命の誕生に由来する言葉です。
(美人の日本語より)
わたくしたちも、生まればかりのような
まっさらな心に立ち返ることができれば・・・

見えなかったもの、見失ったものが、
目に映り心に響くかもしれませんね

(いつしか見えなくなってしまったモノが…)
さて私ども弥馬屋では、昨日から
『町田駅前店 4周年記念祭』が始まっております

いよいよ5年目に入り、この機会にスタッフは、
『初心にかえろう運動』という取り組みを行っております

お客さまからの反響の多かった企画やサービスを、
見直して、さらに現代風にアレンジして、ご提案いたします

皆さまに良いジュエリーを創るだけでなく

配信するメッセージやサービスすべてを、
お楽しみいただけるように努めてまいります。
2008年に町田駅前店がオープンしてから、増え続けるご依頼に
職人チームはフル稼働しておりますが、お仕立て上がりまで、
長らくお待ちいただいている現状です。
どうぞ今しばらく、お送りしております『かわら版』などで、
気持ちをやわらげていただけますように

(最新号は11月号

職人チームだけでなく、私ども売り場スタッフも、
頑張りますので、益々のお引き立てをお願いいたします

今日はきょうの風が吹く

=********=********=********=********=********=





本日はこちらを・・・

【Pt900 ダイヤ ペンダント】
『宝石の留め方にもいろいろな方法がございますが、
それによって出来上がりの印象は大きく異なります。
【宝石の器作りには、依頼主の美学があらわれる】
と言ってもいいでしょう。器のかたちや爪の本数に
あなた自身が投影されているとして、初対面の方の
視線が、胸元のペンダントに向けられると想像したら、
・・・デザイナー任せにはできませんでしょ?』
=********=********=********=********=********=

『やまやくらぶ公式 Twitter』はこちら
ジュエリーを取り巻くドラマには、つねに人生が映し出されているもの。
日々、訪れる方々がショールームに落としていく、せきららな事情をひろい集めました。
毎日楽しめる140文字ちょうどの物語

=********=********=********=********=********=
月間の最優秀『ちかマド』はあなたの1票にかかっています。
本日【11/20】の『ちかマド』に投票してくださるお客さまは、
町田駅前店に設置した投票箱をご利用ください

=********=********=********=********=********=
【リフォームの相談でお越しいただくお客様へ】
順番にお伺いいたしますが、ご予約の状況や、
前の方のご相談内容により、かなりのお時間、
お待ちいただくことがございます。
混雑状況などは、店頭にお問い合せくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅【北口】より、ゆっくり歩いて2分ていど、
ホテル町田ヴィラ1階にございます。
営業時間/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(ホテル代表)
=********=********=********=********=********=
私ども弥馬屋のエッセンスがここにつづられています

著書 『宝石の裏側』 新潮新書より

新潮社 ¥714(税込) 韓国版もでました

韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
=********=********=********=********=********=
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

