
本日の弥馬屋は・・・サファイアの青に注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
梅雨空のもと、道ばたに咲く『露草』の花がうつむく姿は、
まるで雨の歌に聞き入っているようです

昔の人はこの花で、
摺り染めをし、その名も『月草』と呼んでいたそうです。
万葉集や古今集に出てくる和歌も、
『月草』の表記です
ですがわたくしチカマとしては・・・
可憐で小さく青いこの花は、
朝露にぬれた風情で『露草』の名のほうが似合うと思います
我が家では、庭のドクダミや紫陽花は摘んで部屋にいけますが
露草はどういうわけか可哀想な気がして摘みません
露草の『露』という語が持つ、
繊細なイメージがそう思わせるのかもしれません
ほんのわずかな間を、『露の間』と言ったり、
もろくはかない命を、『露の命』と表現する・・・
(はかなそうなイメージです)
そこで本日は、そんな露草のように清楚で青い、
サファイアのリングをご紹介します
透かしの細工が施された、プラチナ製の幅広デザインを、
中央のサファイアが引き締め、爽やかに仕上がっています。
梅雨空の優しい明りで、サファイアの青さはいちだんと引き立つので、
まさにこの時期にぴったりというわけです
今日はきょうの風が吹く。
月間の最優秀『本日のニュース』はあなたの1票にかかっています。
本日【6/26】のニュースに1票いれてください
『投票箱』はこちらをクリック
本日【6/26】のツイッターも盛り上げてください
『やまやくらぶ公式 Twitter』はこちら
ジュエリーを取り巻くドラマには、つねに人生が映し出されているもの。
日々、訪れる方々がショールームに落としていく、せきららな事情をひろい集めました。
235を超える物語をフォローしてください
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅 北口より1分 ホテル町田ヴィラ内にあります。
Opening hours/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(代表) みなさまのお越しをお待ちしております。
著書『宝石の裏側』 韓国版もでました!

新潮新書より ¥714(税込)
韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
梅雨空のもと、道ばたに咲く『露草』の花がうつむく姿は、
まるで雨の歌に聞き入っているようです


昔の人はこの花で、
摺り染めをし、その名も『月草』と呼んでいたそうです。
万葉集や古今集に出てくる和歌も、
『月草』の表記です

ですがわたくしチカマとしては・・・
可憐で小さく青いこの花は、
朝露にぬれた風情で『露草』の名のほうが似合うと思います

我が家では、庭のドクダミや紫陽花は摘んで部屋にいけますが
露草はどういうわけか可哀想な気がして摘みません

露草の『露』という語が持つ、
繊細なイメージがそう思わせるのかもしれません

ほんのわずかな間を、『露の間』と言ったり、
もろくはかない命を、『露の命』と表現する・・・
(はかなそうなイメージです)
そこで本日は、そんな露草のように清楚で青い、
サファイアのリングをご紹介します

透かしの細工が施された、プラチナ製の幅広デザインを、
中央のサファイアが引き締め、爽やかに仕上がっています。
梅雨空の優しい明りで、サファイアの青さはいちだんと引き立つので、
まさにこの時期にぴったりというわけです

今日はきょうの風が吹く。

月間の最優秀『本日のニュース』はあなたの1票にかかっています。
本日【6/26】のニュースに1票いれてください



本日【6/26】のツイッターも盛り上げてください



ジュエリーを取り巻くドラマには、つねに人生が映し出されているもの。
日々、訪れる方々がショールームに落としていく、せきららな事情をひろい集めました。
235を超える物語をフォローしてください

ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅 北口より1分 ホテル町田ヴィラ内にあります。
Opening hours/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(代表) みなさまのお越しをお待ちしております。



新潮新書より ¥714(税込)
韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

