
本日の弥馬屋は・・・秋の昼下がりを・・・に注目!
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
この秋、東京では金木犀の花の香りが、
とりわけ強いような気がします
中国では、
『春の沈丁花は七里香、秋の金木犀は九里香』
・・・と言うそうですが、そのとおり
香りがするのに、樹を探しても見つからない時がございます
(九里も先から香ってますから…ナンタッテ)

今朝はウォーキングの途中、香りにつられて樹を見上げると、
橙色の小さな十字の小花が、それぞれに朝露を含んで光っていました
金木犀が散って、樹の下がみかん色になるころ、
花をざるに集め、乾燥させてからガラス瓶に入れておきます
それは上品ないい香りがして、
疲れた時など、そっと蓋を開けて匂いを楽しむのです。
(ふわっと癒されます)
また、集めた花を水洗いして乾燥させ、
花の量の四分の一のグラニュー糖、ホワイトリカーを注げば、
優しい薄黄色のお酒のでき上がり
マラスキーノチェリーを入れて、グラスにパラソルを添えたなら・・・
秋の昼下がりを彩り豊かに演出するでしょう。
(ほろ酔いってこと
)
ここで紹介したいのは、
町田駅前店に展示されている優しいゴールド色のパールたち
個性的な形をしたパール、
それぞれの上に、個性的なフクロウやイルカが乗っています。
(どれも素敵です)
毎日見ている私でも飽きないほど、
可愛くて、個性的で、雰囲気があって秋の昼下がりを・・・
(ほろ酔いってことです
)
今日はきょうの風が吹く。
本日【10/12】のニュースを盛り上げてください
投票箱はこちら
匿名でO.K.
清き一票と…あと何かコメントを…
投票結果はメニューの、『ランキング発表』をクリック→
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅 北口より1分 ホテル町田ヴィラ内にあります。
Opening hours/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(代表) みなさまのお越しをお待ちしております。
著書『宝石の裏側』 韓国版もでました!

新潮新書より ¥714(税込)
韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
この秋、東京では金木犀の花の香りが、
とりわけ強いような気がします

中国では、
『春の沈丁花は七里香、秋の金木犀は九里香』
・・・と言うそうですが、そのとおり
香りがするのに、樹を探しても見つからない時がございます

(九里も先から香ってますから…ナンタッテ)

今朝はウォーキングの途中、香りにつられて樹を見上げると、
橙色の小さな十字の小花が、それぞれに朝露を含んで光っていました

金木犀が散って、樹の下がみかん色になるころ、
花をざるに集め、乾燥させてからガラス瓶に入れておきます

それは上品ないい香りがして、
疲れた時など、そっと蓋を開けて匂いを楽しむのです。
(ふわっと癒されます)
また、集めた花を水洗いして乾燥させ、
花の量の四分の一のグラニュー糖、ホワイトリカーを注げば、
優しい薄黄色のお酒のでき上がり

マラスキーノチェリーを入れて、グラスにパラソルを添えたなら・・・
秋の昼下がりを彩り豊かに演出するでしょう。
(ほろ酔いってこと

ここで紹介したいのは、
町田駅前店に展示されている優しいゴールド色のパールたち

個性的な形をしたパール、
それぞれの上に、個性的なフクロウやイルカが乗っています。
(どれも素敵です)
毎日見ている私でも飽きないほど、
可愛くて、個性的で、雰囲気があって秋の昼下がりを・・・
(ほろ酔いってことです

今日はきょうの風が吹く。





匿名でO.K.


投票結果はメニューの、『ランキング発表』をクリック→
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店- は、
小田急線町田駅 北口より1分 ホテル町田ヴィラ内にあります。
Opening hours/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ 042(724)0840(代表) みなさまのお越しをお待ちしております。



新潮新書より ¥714(税込)
韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

