
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋-町田駅前店-
祝2011年
年が明けまして、早くも3日目
過ぎ去った日々は懐かしくもあり、
またそれはあらゆる意味で、後悔の念と同意であります。
私はなぜか6時起き。お正月でも、旅先でも、起床はなぜか6時。
さて、今日も6時に起きまして、新春の福袋の準備をしていましたら、
ふと、あることが頭をよぎりました。
あっ!子どもにお年玉あげるの忘れてた・・・。
・・・きっと根に持つに違いない・・・A型だし。
それはさておき、
昨年、社内にて予想外だった出来事がございます。
私ども弥馬屋が毎月発行している『かわら版』に、秋頃から連載がはじまったエッセイで、
『6つの物語』
~ジュエリーが西からきて東に行くとき、もの思ふ~
・・・というタイトルです。
1話完結型の、全6話の構成で、私の日常を描いたものです。
これといって、突拍子もないという内容でもなく、
自己紹介でも書いてみるかという、軽い気持ちではじまった連載でしたが・・・
続編はまだか!
気になるから来月の内容を教えてくれ!
他のチラシはいらないから、かわら版だけ郵送してくれ!
・・・などなど。
このブログのように多くの方々に配信するのでなく、
かわら版という月刊400部程度の、手作りの印刷物でこの現状ですから、
世の中わからないですね。
街頭でチラシを配っているスタッフからかわら版を受け取った、ある女性は、
新しいかわら版が出るころになると、同じ街頭に取りに来るそうです・・・
すみませんが・・・お店にも遊びに来てね。
新年1月号には、第5話が掲載されます。
・・・さてと、
お年玉袋を買ってこなければ・・・
ところで
新年は1月5日(水)11:00より営業いたします
平成23年 正月3日
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 代表取締役社長 内藤わたり
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店-は、
小田急線町田駅 北口より1分 ホテル町田ヴィラ内にあります。
Opening hours/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ042(724)0840(代表) みなさまのお越しをお待ちしております。
福袋おたのしみに!
著書『宝石の裏側』 韓国版もでました!


韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ


年が明けまして、早くも3日目

過ぎ去った日々は懐かしくもあり、
またそれはあらゆる意味で、後悔の念と同意であります。
私はなぜか6時起き。お正月でも、旅先でも、起床はなぜか6時。
さて、今日も6時に起きまして、新春の福袋の準備をしていましたら、
ふと、あることが頭をよぎりました。
あっ!子どもにお年玉あげるの忘れてた・・・。
・・・きっと根に持つに違いない・・・A型だし。
それはさておき、
昨年、社内にて予想外だった出来事がございます。
私ども弥馬屋が毎月発行している『かわら版』に、秋頃から連載がはじまったエッセイで、
『6つの物語』
~ジュエリーが西からきて東に行くとき、もの思ふ~
・・・というタイトルです。
1話完結型の、全6話の構成で、私の日常を描いたものです。
これといって、突拍子もないという内容でもなく、
自己紹介でも書いてみるかという、軽い気持ちではじまった連載でしたが・・・
続編はまだか!
気になるから来月の内容を教えてくれ!
他のチラシはいらないから、かわら版だけ郵送してくれ!
・・・などなど。
このブログのように多くの方々に配信するのでなく、
かわら版という月刊400部程度の、手作りの印刷物でこの現状ですから、
世の中わからないですね。
街頭でチラシを配っているスタッフからかわら版を受け取った、ある女性は、
新しいかわら版が出るころになると、同じ街頭に取りに来るそうです・・・
すみませんが・・・お店にも遊びに来てね。
新年1月号には、第5話が掲載されます。
・・・さてと、
お年玉袋を買ってこなければ・・・
ところで



平成23年 正月3日
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 代表取締役社長 内藤わたり
ジュエリーデザインスタジオ弥馬屋 -町田駅前店-は、
小田急線町田駅 北口より1分 ホテル町田ヴィラ内にあります。
Opening hours/11:00AM-6:00PM 月曜日~土曜日
お問い合わせ042(724)0840(代表) みなさまのお越しをお待ちしております。






韓国版は韓国の書店で、日本版は全国の書店または、やまやショッピングで。
ジュエリーデザインスタジオやまや くらぶ

